那須香大阪天文台オリジナル星空情報【情報は更新されます!】(Astoronomical Information)
2022年(令和4年)6月の星空(June.2022)
14日は満月で「フル・ストロベリー・ムーン」の名前もあります。16日は水星が西方最大離角となり、夜明け前の東~北東の空低くで見るチャンスです。19日には未明に月と土星が南東の空でならびます。6月22日には月と木星が、23日には月と火星が未明の東の空から夜明け前の南東の空で並びます。26日には月と金星が、27日には月と水星が夜明け前の東~北東の空で並びます。暦では6月6日が芒種、11日が入梅、21日が夏至です。
2022年(令和4年)7月の星空(July.2022)
金星が夜明け前の東の空に見えています。27日には細い月とならんで見えます。月の初めごろは水星も見えます。木星は夜中すぎに東の空に見えます。18日~19日には月とならびます。火星もしだいに接近し、夜半過ぎには見えてきます。22日には月と接近します。土星は夜遅くに東の空から昇り、夜明け前まで見えます。15日~16日には月と並びます。14日の満月は「フル・バック・ムーン」ともよばれます。またインドでは「グル・プルニマ」という祭日です。また今年でみかけの大きさがいちばん大きくなる「スーパームーン」となります。暦では7月2日が半夏生、7日が七夕、小暑、20日が土用の入り、23日が大暑です。
過去の星空情報
2022年(令和4年)5月の星空(May.2022
2022年(令和4年)4月の星空(April.2022)
2022年(令和4年)3月の星空(March.2022)
2022年(令和4年)2月の星空(February.2022)
2022年(令和4年)1月の星空(January.2022)
2021年(令和3年)12月の星空(December.2021)
2021年(令和3年)11月の星空(November.2021)
2021年(令和3年)10月の星空(October.2021)
2021年(令和3年)9月の星空(September.2021)
2021年(令和3年)8月の星空(August.2021)
2021年(令和3年)7月の星空(July.2021)
2021年(令和3年)6月の星空(June.2021)
2021年(令和3年)5月の星空(May.2021)
2021年(令和3年)4月の星空(April.2021)
2021年(令和3年)3月の星空(March.2021)
2021年(令和3年)2月の星空(February.2021)
2021年(令和3年)1月の星空(January.2021)
2020年(令和2年)12月の星空(December.2020)
2020年(令和2年)11月の星空(November.2020)
火星「準」大接近!2020年10月6日~特設ページ
2020年(令和2年)10月の星空(October.2020)
2020年(令和2年)9月の星空(September.2020)
2020年(令和2年)8月の星空(August.2020)
2020年(令和2年)7月の星空(July.2020)
2020年(令和2年)6月の星空(June.2020)
2020年6月21日、部分日食特設ページ
2020年(令和2年)5月の星空(May.2020)
2020年(令和2年)4月の星空(April.2020)
2020年(令和2年)3月の星空(March.2020)
2020年(令和2年)2月の星空(February.2020)
2020年(令和2年)1月の星空(January.2020)
2019年(令和元年)12月の星空(December.2019)
2019年(令和元年)11月の星空(November.2019)
2019年(令和元年)10月の星空(October.2019)
2019年(令和元年)9月の星空(September.2019)
2019年(令和元年)8月の星空(August.2019)
2019年(令和元年)7月の星空(July.2019)
2019年(令和元年)6月の星空(June.2019)
2019年(令和元年)5月の星空(May.2019)
2019年(平成31年)4月の星空(Apr.2019)
2019年(平成31年)3月の星空(Mar.2019)
2019年(平成31年)2月の星空(Feb.2019)
2019年(平成31年)1月の星空(Jan.2019)
2018年12月の星空
ふたご座流星群(2018)
ふたご座流星群特設ページ
【ご注意】コンテンツ利用について
この星空情報は那須香大阪天文台オリジナル情報です。著作権は「那須香大阪天文台」に帰属します。ご利用にはご注意下さい。個人利用も含めた、無断での転載、二次利用、必要に応じての編集、商用利用などはすべて【自由です。】【クレジットも不要】です(ほとんど注意要りませんね・・・)。
著作権で言えば【パブリック・ドメイン】にほぼ相当します。「ほぼ」というのは利用不可の場合があります。以下の利用は禁止いたします。
- 一般的に認められていない、公序良俗に反するコンテンツ。
- エセ天文学、エセ科学(カルト扇動宗教や非科学的なニセUFO情報などの流布)※1
- 犯罪、詐欺などでの利用。残虐な犯罪を誘発するような作品への転用。
- 「自分が作成した」「自分の作品だ」など、著作権を虚偽した利用。
- 那須香大阪天文台および他の人格、団体、天文学、自然科学を誹謗中傷するような利用
これらの事項に該当する場合は著作権者として法律に基づいた対応を含めて、対処いたします。
※1 宗教の布教や神事、仏事広報などの利用は可能です。むしろ「暦」情報(観月会、春分、秋分、夏至、冬至、七夕などの季節祭りの神事、仏事など)として、神社仏閣での行事など、転載・加工利用は歓迎します。またUFOの正体をあばく!UFO見たら惑星の雲通過だった!これUFOっぽく見えない?などのネタ利用はご利用ください!UFOも私はネタ利用させていただいてますし、空を眺める機会に繋がります。面白い利用方法があればぜひ教えてください!
利用方法、SNSの条件について
天体写真、天体位置情報や流星群、日食月食などすべての解説図などは那須香大阪天文台オリジナルです。自由にダウンロード、プリントしてご利用ください。許諾は不要です。クレジット表記も不要です。必要に応じてトリミング、色彩や明度の調整、貼り付け加工など行って文書やWebページなどにご利用ください。行政や公的機関などで、出典情報、発信元情報記載が必要な場合は、「画像提供:那須香大阪天文台」「(クレジットマーク)那須香大阪天文台」「那須香大阪天文台より」などをご利用いただけます。
これは「宇宙は誰のものでもない。天体写真も天体はそもそも誰のものでもない。」という那須香大阪天文台の基本理念によるものです。
Instagram,Facebook,twitterに掲載の写真もこれと同様の扱いとします。しかし、各ページ記載の状態をそのまま利用する場合(Instagramのロゴが入った状態のスクリーンショットなど)は各SNSの利用規約に従ってご利用ください。また天体以外の写真は建造物、人物などの権利が発生する場合がありますので、こちらも各SNS利用規約に従ってご利用ください。
また、利用方法、より便利な活用方法などがあればぜひお知らせください。
利用例と可否基準例
利用方法の基準例
- 本文と写真を丸ごとプラネタリウムの資料に転載配布する→OK
- 写真をWEB用に切り取り縮小して公開する→OK
- 写真や資料に「提供:那須香大阪天文台」とクレジットをつけない→OK
- 写真を何枚かモザイク加工してデザイン化し商品の絵柄に使う→OK
- 写真に空飛ぶ円盤の絵を追加してこども用の絵本の絵にする→OK
- 写真に空飛ぶ円盤を追加し、「ついにUFO撮影成功」と虚偽や冗談であることを記載せずに記事にする→NG
- 写真と資料を転載、追記、修正し、自営の館名や学校名を入れて使用する→OK
- 写真をプラネタリウムで投影し、「昨日はこのように見えました」と那須香大阪天文台の名前を出さずに解説する→OK
利用モラルの基準例
- 那須香の写真と合成加工した自分の写真を並べて比較資料とする→OK
- 那須香の写真を転載し、1枚では限界があるのでコンポジットすべきと記載する→OK(ただの価値観の相違です)
- 那須香の写真を転載し、「市街地での観望会は意味がない」と天文活動を誹謗中傷する→NG
- 写真を生地のデザインに加工し販売するもしくは写真そのものを販売する→OK
- 写真を神社仏閣の「観月会」「月次祭」など宗教行事の宣伝に利用する→OK
- 写真を脅迫、詐欺の犯罪の予告画面に転載利用する→NG(場合によっては厳正に法的対処いたします。)
- 写真、資料を風俗営業のポスター・チラシに利用する→NG
- 写真・資料を18禁同人恋愛シミュレーションゲーム(残虐表現目的なし)に利用する→OK
- 写真などを(同人)18禁漫画・アニメ(残虐表現目的なし)に無許可で利用する→OK
- 写真・資料を残虐表現が目的の絵本に利用する→NG
- 写真・資料を児童の性表現がある作品に利用する→NG(法令規制)
- 芸術目的のポルノ写真の背景に写真を無断で加工・利用する→NG(実在するもので現実の公序良俗に反する可能性がある)
- 美少女イラスト・アニメの背景に写真を無断で加工・利用する→OK(実在しないフィクションで現実の公序良俗に関連しない)
- 風俗営業法に抵触しないメイドカフェのポスターに利用する→OK
- 画像・写真を自分のSNSプロフィール画面に加工利用する→OK
- プラネタリウムの案内に写真を無断で加工利用する→OK
- 写真をパチンコ店のポスターに無断で利用する→NG(風俗営業法のため)
もし利用方法に疑問がある場合はお気軽にお問い合わせください。
(可能でしたら具体的な利用方法、抵触すると思われる利用方法を記載してメールでお問い合わせください。)