2019年5月15日 お知らせストロベリームーン土星天体写真天文ニュース宇宙惑星星の話星空星空情報星空案内月木星未分類水星那須香大阪天文台の星空情報金星
遅くなりましたが、6月の天文情報公開しました。 6月の月の名前は「ストロベリー・ムーン」。水星の東方最大離角などもあります。 同時に星空情報のページを書式更新しました 2019年(令和元年)6月の星空【水星を見るチャンス …
2019年4月16日 お知らせ土星夏の大三角宇宙惑星星の話星座星空星空情報星空案内月望遠鏡木星未分類那須香大阪天文台の星空情報金星
昨日の月はきれいでした! すぐ下にはしし座のレグルスも見えていました。すぐ上に見えていたのは【アルギエバ】二重星として有名です。春は観望会が少ないのですが、堺や守口ではぜひ見たいですね!!月もスポットスコープ小型望遠鏡で …
2019年4月13日 DIYお知らせバリアフリーバリアフリーシステムバリアフリー望遠鏡土星大型移動望遠鏡工作惑星星の話星空星空情報星空案内月望遠鏡木星未分類移動天文台観望会那須香大阪天文台の星空情報金星
今朝4/13夜明け前の南に木星、東に金星! 今朝の夜明け前、午前5時、南の空に明るい星が輝いています。これが木星です。金星と間違われますが、水星、金星は南の空に肉眼で見えるときはありません。 たまに電話で「あの星なんです …
2019年3月1日 お知らせエッセイプラネタリウム土星天文ニュース宇宙惑星星の話星空星空情報星空案内月木星未分類水星満月火星那須香大阪天文台の星空情報金星
4月の星空情報をアップロードしました!ピンクムーン!?そして水星を見るチャンス!
2019年1月25日 お知らせ土星宇宙惑星星の世界昔話星の日本昔話星の話星座星空星空情報月月と惑星木星未分類水星火星那須香大阪天文台の星空情報金星
春分の日は誰が決める?など・・・ 春分の日の意味や決め方、そのほかにも夜明け前の明星!まだ寒い夜空には見どころがいっぱいです! 2019年3月の星空情報 また各月の月齢による月の名前の記載をしました。
2019年1月5日 お知らせウィルタネン彗星(46P)スーパームーン土星宇宙彗星惑星星の話星座星空星空情報月木星未分類水星満月火星那須香大阪天文台の星空情報金星
2019年2月の星空情報を掲載しました!スーパームーン2019/2/20など
2019年1月4日 お知らせエッセイ天体写真宇宙惑星星の話月木星未分類金星
1月1日から4日にかけての月と、金星と木星 このとおり見えましたね。2日は曇って(雪がちらついて)こちらでは無理でしたが金星と月の美しい眺めを楽しんだ方も多いと思います。 平成最後の新年にふさわしい空でした。このような「 …
2019年1月1日 お知らせアンドロメダ銀河天体写真宇宙惑星星空星空情報月望遠鏡木星未分類金星銀河
皆様、新年あけましておめでとうございます 今年はよい年になりますように!日の出時刻から少し遅れて、金剛山の稜線、水越峠から太陽が昇ってきました。 初日の出前には、1月星空情報のとおり、月、金星、木星のならびが見えました。 …
2018年12月6日 しぶんぎ座流星群エッセイ土星宇宙惑星旅行星の話星座星空星空情報月望遠鏡木星流星群趣味金星鉄道
2019年1月の星空情報をアップロードしました! 今回は1月6日の部分日食、日本全国(拠点)での見え方の図を掲載しました!皆様の近くの拠点を参照ください! また今回は日食という天文現象があり、「かなりマニアック」な拠点情 …
2018年12月3日 お知らせスパイ衛星ロケット人工衛星偵察衛星天体写真宇宙惑星星座星空星空情報月望遠鏡未分類火星軍事衛星
12月に入っての星空写真です。人工衛星も! 12月2日午前5時、月が明るく見えていました。望遠鏡で比べると、前日の曇った月と比べると違います。すっきり見えるのもいいですが、曇った月や朝に青空に見える月もいいものです。 望 …
毎月、毎日変わる星空をご案内!オリジナルです!
那須香大阪天文台Facebook
天文以外の趣味のページへ