2019年11月29日 お知らせ三日月土星天体写真星空星空情報星空案内月木星未分類那須香大阪天文台の星空情報金星
大ランデブー撮影しました! 2019年(令和元年)11月の星空。土星と木星と月に金星も!
2019年10月14日 お知らせ土星大型移動望遠鏡天体写真宇宙惑星月望遠鏡移動天文台観望会
宙フェス晴れて見えました! 土星を見ていただきましたが、風が強くちらつきながらも見えました。 終盤は月の撮影ができなかった方のために月へ向けて。「一撃です!」 どの携帯でも一発で撮影成功!やはり撮影でいろいろするより口径 …
2019年8月12日 お知らせ土星大型移動望遠鏡天体写真宇宙惑星星空星空情報星空案内月未分類移動天文台
8月10日、11日のふたかみ文化センターの観望会 晴れてよく見えました! 撮影はなかなか難しい方も多かったのですが、それでも土星が写った方もいらっしゃいました。 2日間とも雲はありましたが、概ね晴れて楽しんでいただけまし …
2019年7月7日 お知らせ七夕三日月夏の大三角天体写真天文ニュース星の日本昔話星の話星空月未分類
今日は7月7日七夕の日です。 梅雨のさなかですが、晴れ間はありぞうな天候ですね。 夏の大三角をみつけるとかんたんです。市街地でも明るいので見ることはできます。ぜひ東の空を探してみましょう。 でもこの梅雨の時期に七夕?と思 …
2019年6月18日 お知らせストロベリームーンバリアフリーシステム天体写真天文ニュース宇宙惑星星の世界昔話星の話星空情報星空案内月望遠鏡木星満月観望会那須香大阪天文台の星空情報
ストロベリー・ムーン見えました!!
2019年5月25日 お知らせ土星夏の大三角天体写真宇宙惑星星空星空情報春の大三角月望遠鏡木星未分類那須香大阪天文台の星空情報
木星、土星が夜遅くに東から昇ってきます。 アンタレスはさそり座、夏の星座の1等星、つまり、木星、土星は夏の空にあることになります。今は夜遅くから明け方にかけて見えます。 夜遅く、東の空には夏の大三角も昇ってきます。 春の …
2019年5月21日 お知らせフラワームーン天体写真天文ニュース星の話星空情報星空案内月望遠鏡未分類満月那須香大阪天文台の星空情報
5月の満月は【フル・フラワー・ムーン】 2019年(令和元年)5月の星空【みずがめ座η(エータ)流星群と晴れた空】フラワームーン 「Full Flower Moon(フル・フラワー・ムーン)」 「Full Corn Pl …
2019年5月15日 お知らせストロベリームーン土星天体写真天文ニュース宇宙惑星星の話星空星空情報星空案内月木星未分類水星那須香大阪天文台の星空情報金星
遅くなりましたが、6月の天文情報公開しました。 6月の月の名前は「ストロベリー・ムーン」。水星の東方最大離角などもあります。 同時に星空情報のページを書式更新しました 2019年(令和元年)6月の星空【水星を見るチャンス …
2019年4月24日 お知らせエッセイ大型移動望遠鏡天体写真惑星月望遠鏡木星移動天文台立待月
史上初、ブラックホールの撮影に成功 ― 地球サイズの電波望遠鏡で、楕円銀河M87に潜む巨大ブラックホールに迫る ビッグニュースが世界を大きくにぎあわせた4月もそろそろ終わり、超大型10連休がやってきますね。 天候はこれか …
2019年4月23日 お知らせ冬の大三角天体写真居待月惑星星空星空情報春の大三角月望遠鏡木星未分類那須香大阪天文台の星空情報
「ピンクムーン」・・・「Full Pink Moon」はすぎましたが まわりがぼんやりしています。「月暈(っげつうん)」が少し・・・雨が近いのかなぁ・・・ でも隣には木星が見えていました。 もう日付が変わりましただ、22 …
毎月、毎日変わる星空をご案内!オリジナルです!
那須香大阪天文台Facebook
天文以外の趣味のページへ