2018年10月17日 お知らせはやぶさ2イベント情報クラシック音楽コンサート・音楽プラネタリウムプラネタリウム投影解説宇宙惑星星空星空情報未分類模型火星火星大接近講演会鉄道関連イベント音楽
プラネタリウム「銀河鉄道Part19 惑星!火星!大接近!」 大阪狭山市の2018年「はばたきフェスタ」プラネタリウムでも特別投影!「銀河鉄道車掌」がプラネタリウムで出発進行! 大阪狭山市立公民館11月10日(土)、11 …
2018年10月14日 10月りゅう座流星群DIYHII領域お知らせロケット人工衛星動画天体写真宇宙散開星団星空星空情報星雲望遠鏡未分類流星群流星電波観測
10月りゅう座流星群(旧ジャコビニ流星群) 今年、2018年は母天体の「ジャコビニ・ツィナー彗星」が接近した直後であり期待されました。ただし極大(ピーク)時刻が日本時間で午前9時と予想され、時間のずれがありました。観測地 …
2018年10月12日 ISSお知らせテレビ放送バリアフリー望遠鏡ロケットロケット人工衛星出演情報動画天体写真宇宙星空星空情報望遠鏡未分類
2018年10月12日放送のNHK総合「ニュース7」 ソユーズ関連のニュースコーナーで、ISSの映像が全国放送されました。撮影地が「富田林」となっていましたが、那須香大阪天文台に来ていただき、撮影協力させていただきました …
2018年10月11日 10月りゅう座流星群お知らせバリアフリーシステムバリアフリー望遠鏡土星天体写真宇宙惑星星空星空情報望遠鏡未分類流星群観望会
10月9日 守口市南部エリアコミュニティセンター観望会 よく晴れた観望会でした! まわりがかなりあかるく、惑星くらいでしたが、そこはそこ、やはり土星が人気でした。 そこで、公式初登場の【バリアフリーシステム】稼動です! …
2018年10月7日 10月りゅう座流星群DIY土星天体写真惑星星空星空情報望遠鏡未分類流星群流星電波観測火星火星大接近観望会
10/7夕方は曇っていましたが、8時ごろ晴れ間が。 火星と土星です。 火星はシルチスでしょうか。もう極冠は見えにくいようです。 土星も風が強いわりにはよく見えました。 明日は守口市南部エリアコミュニティセンターの観望会で …
2018年10月6日 10月りゅう座流星群お知らせイベント情報バリアフリー望遠鏡土星天体写真天体観望会宇宙惑星星空情報望遠鏡未分類流星群火星火星大接近観望会講演会
10月5日、稲刈りでした。 今年は台風21号で周囲は大きな被害を受けました。作物も被害があったのですが、稲は大きな被害はなく、収穫も無事に終了。天候は雲の多い・・・星空は望めなさそうな天候でしたが、いつも望遠鏡を見にきて …
2018年10月3日 お月見お知らせ中秋の名月十三夜土星天体写真宇宙惑星星空星空情報月望遠鏡未分類火星
昨日は「二十三夜」中秋の月ではここまでがお月見 午後11時50分、日付が変わる直前、やっと東の空から昇るのが「二十三夜」旧暦八月二十三日の月。下弦の月です。「中秋のお月見」としてはここまで。というのはこれ以降は午前0時、 …
2018年9月25日 10月りゅう座流星群お月見お知らせオリオン座流星群十三夜土星宇宙惑星星座星空星空情報月木星未分類流星群火星金星
2018年10月の星空 いままで投稿にブログ掲載していましたが、資料として利用しやすいように固定ページにも表示してみました。 2018年10月の星空情報 2018年10月9日 「10月りゅう座流星群(ジャコ …
2018年9月25日 お知らせエッセイ中秋の名月天体写真宇宙星空月未分類鉄道
昨日は中秋の名月、お月見の日でしたが・・・ 昨日は神戸、花隈自治会さんによる花隈公園での「お月見」でした。 昼間は時折雨が降る天候で出店などは中止となり、観望会だけに。 一面曇天のために、曇天用解説PCとプロジェクターの …
2018年9月19日 お知らせ中秋の名月土星天体写真宇宙惑星星の日本昔話星の話星空月望遠鏡木星未分類流星群火星火星大接近金星
9月18日の夜空 かなり雲が多い空ですが、夕方には金星と木星が 望遠鏡での金星は「三日月」のようです 木星はかなりの雲の向こうです。 模様さえ見えにくいですね。 南の空は・・・ 月は上弦すぎ、24日は「中秋の名月」、お月 …
毎月、毎日変わる星空をご案内!オリジナルです!
那須香大阪天文台Facebook
天文以外の趣味のページへ