2020年8月18日 お知らせペルセウス座流星群動画流星群
2020年8月12日夜のペルセウス座流星群の動画(明るいもののダイジェスト)です。 魚眼レンズで上が北です。通る車のヘッドライトが明るく、苦労しました。
2018年12月20日 ふたご座流星群動画天体写真宇宙星空星空情報流星群移動天文台観望会
ふたご座流星群2018年12月15日未明 撮影地は和歌山県九度山町。大阪が曇ったので移動しました。天の川がぼんやり見える空、明るい流星がたくさん見られました。火球となるとマイナス4等級、そこまではいきませんが1等からマイ …
2018年12月16日 お知らせふたご座流星群動画天体写真宇宙流星群
明るい!多い!ふたご座流星群2018年 ふたご座流星群は、今回高感度魚眼レンズカメラを使い撮影しました。かなり明るいものが多く、ビデオ映像でもたくさんの流星を捕らえました。途中かなり曇ってしまったり、夜中には一面の雲のた …
2018年11月13日 プラネタリウム動画土星天体写真宇宙惑星星空星空情報未分類模型火星鉄道銀河鉄道
銀河鉄道Part19 惑星!火星!大接近! たくさんの皆様ご来場いただきありがとうございました! はばたきフェスタ11月10日、11日の2日のみの特別番組です。 大阪狭山市立公民館のプラネタリウムMS-8が 鉄道模型レイ …
2018年11月5日 お知らせはやぶさ2イベント情報オリジナル邦楽クラシック音楽プラネタリウムプラネタリウム投影解説動画天体写真宇宙惑星星空星空情報望遠鏡模型火星火星大接近鉄道鉄道関連イベント音楽
プラネタリウム「銀河鉄道Part19 惑星!火星!大接近!」 大阪狭山市の2018年「はばたきフェスタ」プラネタリウムでも特別投影!「銀河鉄道車掌」がプラネタリウムで出発進行! 大阪狭山市立公民館11月10日(土)、11 …
2018年10月14日 10月りゅう座流星群DIYHII領域お知らせロケット人工衛星動画天体写真宇宙散開星団星空星空情報星雲望遠鏡未分類流星群流星電波観測
10月りゅう座流星群(旧ジャコビニ流星群) 今年、2018年は母天体の「ジャコビニ・ツィナー彗星」が接近した直後であり期待されました。ただし極大(ピーク)時刻が日本時間で午前9時と予想され、時間のずれがありました。観測地 …
2018年10月12日 ISSお知らせテレビ放送バリアフリー望遠鏡ロケットロケット人工衛星出演情報動画天体写真宇宙星空星空情報望遠鏡未分類
2018年10月12日放送のNHK総合「ニュース7」 ソユーズ関連のニュースコーナーで、ISSの映像が全国放送されました。撮影地が「富田林」となっていましたが、那須香大阪天文台に来ていただき、撮影協力させていただきました …
2018年9月28日 DIYお月見バリアフリーバリアフリー望遠鏡動画土星天体写真宇宙工作惑星星空星空情報月望遠鏡火星火星大接近
今日は「寝待月」旧暦八月十九日の月です。 寝て待ってないと出ないですね。「臥待月(ふしまちづき)」とも呼びます。 午後10時、やっとみえ易くなってきました。 それまでは土星! 火星もまだまだいけます!さすが …
2018年9月16日 お知らせプラネタリウム動画天体写真宇宙惑星星空星空情報木星火星火星大接近観望会
「宇宙よりも遠い場所」 最近アニメのタイトルにもなっていました。もともとは日本人最初の宇宙飛行士(秋山さんは「宇宙飛行士」とはいえないと思いますので。)毛利衛さんのことばからとったのですが。 http://yorimoi …
2018年9月12日 DIYお知らせバリアフリーバリアフリー望遠鏡動画工作惑星星空星空情報未分類火星火星大接近観望会
「災害からの復旧」で以前より便利にできれば 今回の台風21号により、10cm屈折鏡用の架台が水没しましたので、アイピースの高さ調節可能な架台が限定されています。 しかし、アイピースの高さが高い大型反射望遠鏡は対応できませ …
毎月、毎日変わる星空をご案内!オリジナルです!
那須香大阪天文台Facebook
天文以外の趣味のページへ