2018年12月21日 M42お知らせオリオン大星雲オリオン大星雲バリアフリーバリアフリー望遠鏡天体写真宇宙工作星の話星空星空情報星雲月
12/20の住吉区民センターの観望会・・・見えました!撮れました! 住吉区民センターの観望会、目的は月の「撮影」・・・ですが・・・雨・・・ ですが天候はほぼ絶望的なので室内での模擬撮影も用意していたのですが。 見えました …
2018年12月20日 ふたご座流星群動画天体写真宇宙星空星空情報流星群移動天文台観望会
ふたご座流星群2018年12月15日未明 撮影地は和歌山県九度山町。大阪が曇ったので移動しました。天の川がぼんやり見える空、明るい流星がたくさん見られました。火球となるとマイナス4等級、そこまではいきませんが1等からマイ …
2018年12月16日 お知らせふたご座流星群動画天体写真宇宙流星群
明るい!多い!ふたご座流星群2018年 ふたご座流星群は、今回高感度魚眼レンズカメラを使い撮影しました。かなり明るいものが多く、ビデオ映像でもたくさんの流星を捕らえました。途中かなり曇ってしまったり、夜中には一面の雲のた …
2018年12月15日 お知らせふたご座流星群アニメエッセイバリアフリー望遠鏡天体写真宇宙彗星星の話星空星空情報望遠鏡未分類流星群移動天文台
ヴァイオレト・エバーガーデンゆかりの地で発見された彗星「ウィルタネン彗星」が接近中!
2018年12月12日 DIYお知らせバリアフリーシステムバリアフリー望遠鏡彗星星空星空情報望遠鏡未分類移動天文台観望会
【緊急追加】ウィルタネン彗星(46P)が接近!予想以上に見える!見えた! ウィルタネン彗星(46P)が16日、地球に最接近します。明るさは思ったより明るく4等級になるようです。16日は雨予想なので15日の位置を中心に予想 …
2018年12月6日 しぶんぎ座流星群エッセイ土星宇宙惑星旅行星の話星座星空星空情報月望遠鏡木星流星群趣味金星鉄道
2019年1月の星空情報をアップロードしました! 今回は1月6日の部分日食、日本全国(拠点)での見え方の図を掲載しました!皆様の近くの拠点を参照ください! また今回は日食という天文現象があり、「かなりマニアック」な拠点情 …
2018年12月5日 DIYHII領域M42M45お月見お知らせすばるアンドロメダ銀河イベント情報オリオン大星雲オリオン大星雲バリアフリーシステムバリアフリー望遠鏡プレアデス星団天体写真天体撮影会天体観望会宇宙惑星散開星団星団星座星空星空情報星雲月望遠鏡未分類火星移動天文台観望会講演会銀河
冬の星空のお話&スマホで月の撮影会 大阪市内での観望会です。プラネタリウムではなくホールでの講演と観望会ですが、面白解説はあります!しかも【撮影会】! 今回は満月前の【迫力の】月と東に見える賑やかで美しい冬の星座たち・・ …
2018年12月3日 お知らせスパイ衛星ロケット人工衛星偵察衛星天体写真宇宙惑星星座星空星空情報月望遠鏡未分類火星軍事衛星
12月に入っての星空写真です。人工衛星も! 12月2日午前5時、月が明るく見えていました。望遠鏡で比べると、前日の曇った月と比べると違います。すっきり見えるのもいいですが、曇った月や朝に青空に見える月もいいものです。 望 …
2018年11月24日 DIYお知らせふたご座流星群アンドロメダ銀河バリアフリーシステムバリアフリー望遠鏡プラネタリウム土星天体写真宇宙惑星散開星団星団星空星空情報月望遠鏡未分類流星群移動天文台観望会銀河
11月23日守口市【ムーブ21星空ウォッチング】でした! 何とか晴れました! でも土星は雲の向こう側・・・開始前はかなりの曇天、低いところは雲が多く、スタッフが何とか望遠鏡を動かして工夫したのですが・・・開始前にちょっと …
2018年11月22日 DIYお知らせイベント情報バリアフリーシステムバリアフリー望遠鏡プラネタリウム天体写真天体観望会星の世界昔話星の話星空星空情報月望遠鏡未分類移動天文台観望会講演会
明日は「満月【フル・ビーバー・ムーン】」「守口市ムーブ21観望会」! 今日は満月前・・・ 明日の満月は北米、ネイティブ・アメリカンの呼び名から「Full Beaver Monn(フル・ビーバー・ムーン)」と呼ばれています …
毎月、毎日変わる星空をご案内!オリジナルです!
那須香大阪天文台Facebook
天文以外の趣味のページへ