2019年10月18日 お知らせアンドロメダ銀河イベント情報バリアフリー望遠鏡プラネタリウムプラネタリウム投影解説二重星団大型移動望遠鏡天体観望会天文ニュース宇宙惑星散開星団星の話星団星空星空案内望遠鏡海王星移動天文台観望会講演会銀河
とよかわ星空観望会「秋の星座と海王星を見よう」 日時:令和元年11月16日(土曜)午後6時30分から8時30分まで 会場:赤塚山公園芝生広場 講師:中島 健次 氏(那須香大阪天文台) 定員:100人(先着順)(事前に配布 …
2019年7月26日 DIYお知らせエッセイプラネタリウム出前授業宇宙小学校行事未分類移動プラネタリウム移動プラネタリウム
学校での星の授業です! プラネタリウムを出せないけど行いたい!専門家の話を楽しく聞いてみたい! 大阪狭山市立東小学校で行いました! 4年生が対象ですが【6年生でもいける!】同時にわかりやすく解説もできます! 中には爆笑ク …
2019年7月5日 お知らせイベント情報バリアフリーシステムバリアフリー望遠鏡プラネタリウムプラネタリウム投影解説土星夏の大三角大型移動望遠鏡天体撮影会天体観望会天文ニュース宇宙惑星星空星空案内望遠鏡木星未分類移動天文台観望会講演会
【スターウォッチングクラブ ~星空観望会~】 ■当日の内容 ①プラネタリウム室において当日の星空解説を行います。 ②望遠鏡解説や本日の見どころを紹介します。 ③屋上へ移動し、望遠鏡をつかって観望会を行います。 ※曇天・雨 …
2019年6月10日 お知らせイベント情報バリアフリーシステムバリアフリー望遠鏡プラネタリウムプラネタリウム投影解説土星夏の大三角大型移動望遠鏡天体観望会惑星星座星空星空案内望遠鏡木星未分類移動天文台観望会講演会
とよかわ星空観望会「夏の星空を見よう!」 大型望遠鏡で観察する観望会です!!東海地域の方ぜひどうぞ! 日時:令和元年7月13日(土曜)午後7時30分から午後9時まで 会場:赤塚山公園芝生広場 講師:中島 健次 氏(那須香 …
2019年4月11日 お知らせアンドロメダ銀河バリアフリー望遠鏡ブラックホールプラネタリウム天体写真天文ニュース太陽宇宙恒星星の話星空星空情報星空案内望遠鏡未分類銀河
昨日から今日にかけて天文、プラネタリウムではビッグニュースです! それは国立天文台はじめ国際研究グループが「ブラックホールの撮影に成功した」というものです。 そのプロジェクトは【イベント・ホライズン・テレスコープ】これは …
2019年3月11日 DIYHII領域M42M45お知らせすばるはやぶさ2エッセイオリオン大星雲バリアフリーシステムバリアフリー望遠鏡プラネタリウムプレアデス星団天体写真宇宙散開星団星の日本昔話星の話星団星座星空星空案内星雲望遠鏡未分類移動プラネタリウム移動天文台
3月10日の「すばるスターウォッチングクラブ」・・・雨 こればかりはどうしようもありません!! そこで雨天プログラム!通常星空解説、望遠鏡解説の後に、望遠鏡体験+バリアフリー映像で実際見たオリオン大星雲、すばるなどを実際 …
2019年3月1日 お知らせエッセイプラネタリウム土星天文ニュース宇宙惑星星の話星空星空情報星空案内月木星未分類水星満月火星那須香大阪天文台の星空情報金星
4月の星空情報をアップロードしました!ピンクムーン!?そして水星を見るチャンス!
2019年2月27日 お知らせカノープスプラネタリウム天体写真宇宙恒星星の話星空星空情報星空案内望遠鏡未分類那須香大阪天文台の星空情報
カノープスが見えた!しかも天文台事務所の前! 昨日の記事で、後でみようかな・・・という「カノープス(Canopus)」が見えました!! 本当かな?見間違いでは?と望遠鏡で検証しました。 確かに恒星です。色がオレンジ色に見 …
2019年2月26日 お知らせプラネタリウム天体写真太陽宇宙星座星空星空情報星空案内望遠鏡未分類鉄道
まずは天文 冬の大三角が夕方にきれいに見えていますね。 そして空高くまで見上げると冬のダイヤモンド! 今日は快晴なので【カノープス】が見えるかどうか試してみようか・・・そんな無謀な!市街地ですから^^;研修でも話題になり …
2019年2月17日 HII領域M42M45すばるイベント情報オリオン大星雲オリオン大星雲プラネタリウムプラネタリウム投影解説プレアデス星団天体観望会散開星団星団星空星空情報星雲月望遠鏡未分類満月観望会講演会
星空ウォッチング2019年3月21日@バンドー神戸青少年科学館 星空ウォッチング2019年3月 毎月行われている星空ウォッチングですが、3月は私、中島がプラネタリウム投影および、星空解説を担当させていただきます。いつもと …
毎月、毎日変わる星空をご案内!オリジナルです!
那須香大阪天文台Facebook
天文以外の趣味のページへ