2019年3月11日 DIYHII領域M42M45お知らせすばるはやぶさ2エッセイオリオン大星雲バリアフリーシステムバリアフリー望遠鏡プラネタリウムプレアデス星団天体写真宇宙散開星団星の日本昔話星の話星団星座星空星空案内星雲望遠鏡未分類移動プラネタリウム移動天文台
3月10日の「すばるスターウォッチングクラブ」・・・雨 こればかりはどうしようもありません!! そこで雨天プログラム!通常星空解説、望遠鏡解説の後に、望遠鏡体験+バリアフリー映像で実際見たオリオン大星雲、すばるなどを実際 …
2019年2月26日 お知らせプラネタリウム天体写真太陽宇宙星座星空星空情報星空案内望遠鏡未分類鉄道
まずは天文 冬の大三角が夕方にきれいに見えていますね。 そして空高くまで見上げると冬のダイヤモンド! 今日は快晴なので【カノープス】が見えるかどうか試してみようか・・・そんな無謀な!市街地ですから^^;研修でも話題になり …
2019年2月13日 DIYHII領域M42お知らせオリオン大星雲オリオン大星雲バリアフリーシステムバリアフリー望遠鏡二重星団大型移動望遠鏡天体写真散開星団星の話星団星座星空星空案内星雲月望遠鏡未分類移動天文台観望会
2/9堺市立人権ふれあいセンター年4回の観望会の年度最後の観望会でした! 雲は多かったのですが月が明るく見えました! それしてやはり雲の間からの星空解説と、オリオン大星雲! ・・・ここで足が不自由で41cm望遠鏡の「梯子 …
2019年1月30日 HII領域M42M45すばるアンドロメダ銀河イベント情報オリオン大星雲プラネタリウムプラネタリウム投影解説プレアデス星団天体写真天体観望会宇宙惑星散開星団星団星座星空星空情報星雲月望遠鏡未分類火星移動天文台観望会講演会銀河
すばるスターウォッチングクラブ2019年3月10日(日) オリオン座を中心とする冬の大三角や、のぼり始めた春の星座を探してみよう。 日 付:2019年3月10日(日) 時 間:18:00~20:00(会場は15分前) 会 …
2019年1月29日 M45お知らせすばるプレアデス星団天体写真天文ニュース宇宙散開星団星の世界昔話星の日本昔話星の話星団星座星空星空案内未分類観望会
冬の大三角 まずは冬の大三角 夜、少し遅めには南の空に冬の大三角が!もちろん隣はオリオン座です! おおいぬ座の「シリウス(Sirius)」、こいぬ座の「プロキオン(Procyon)」そしてオリオン座の「ベテルギウス(Be …
2019年1月25日 お知らせ土星宇宙惑星星の世界昔話星の日本昔話星の話星座星空星空情報月月と惑星木星未分類水星火星那須香大阪天文台の星空情報金星
春分の日は誰が決める?など・・・ 春分の日の意味や決め方、そのほかにも夜明け前の明星!まだ寒い夜空には見どころがいっぱいです! 2019年3月の星空情報 また各月の月齢による月の名前の記載をしました。
2019年1月16日 お知らせオリオン大星雲プラネタリウム星座星空月未分類模型鉄道銀河鉄道
満漢全席!いえ「全席満席!」でした!(旧正月が近いので^^) 4回の講演、投影が満席に! 大阪狭山市立公民館での新春こどもまつり。今回は利用しやすいように投影開始時間を少し早めに設定! 今回は「超特急つばめ、オリオン行き …
2019年1月13日 M45お知らせすばるイベント情報プラネタリウムプラネタリウム投影解説プレアデス星団天体写真宇宙惑星散開星団星団星座星空月模型火星鉄道鉄道関連イベント銀河鉄道
本日いよいよ銀河鉄道発車です! 座席指定券をお求めの上ご乗車ください!今回はオリオン行きです! 【満席終了】「銀河鉄道Part.20 超特急つばめ、オリオン行き!」プラネタリウム解説します!@大阪狭山市
2019年1月12日 HII領域M42M45お知らせすばるアンドロメダ銀河オリオン大星雲オリオン大星雲バリアフリー望遠鏡プレアデス星団天体写真宇宙惑星散開星団星団星座星空星雲月望遠鏡未分類火星移動天文台観望会銀河
1/11の大阪府立中央図書館の観望会は快晴! 月は観望会前から見えていまして、バシアフリーシステムで投影。 30分、今見える星や天体の解説後観望会へ!3台の大型望遠鏡が空を狙います! やはり月はきれいです。 そして「すば …
2019年1月5日 お知らせウィルタネン彗星(46P)スーパームーン土星宇宙彗星惑星星の話星座星空星空情報月木星未分類水星満月火星那須香大阪天文台の星空情報金星
2019年2月の星空情報を掲載しました!スーパームーン2019/2/20など
毎月、毎日変わる星空をご案内!オリジナルです!
那須香大阪天文台Facebook
天文以外の趣味のページへ