2019年4月11日 お知らせアンドロメダ銀河バリアフリー望遠鏡ブラックホールプラネタリウム天体写真天文ニュース太陽宇宙恒星星の話星空星空情報星空案内望遠鏡未分類銀河
昨日から今日にかけて天文、プラネタリウムではビッグニュースです! それは国立天文台はじめ国際研究グループが「ブラックホールの撮影に成功した」というものです。 そのプロジェクトは【イベント・ホライズン・テレスコープ】これは …
2019年4月6日 HII領域M42M45お知らせすばるイベント情報オリオン大星雲オリオン大星雲バリアフリーシステムバリアフリー望遠鏡プレアデス星団大型移動望遠鏡天体写真天体観望会散開星団星団星雲月望遠鏡未分類火星移動天文台観望会講演会
家族ふれあい教室(天体観望会)5/14(火)月と春の星空を観察しよう@大阪府堺市 開催日:2019年5月14日(火) 開催時間:19時 ~ 20時30分 開催場所:1階 視聴覚室(観望会は屋外駐車場) 参加対象:市内在住 …
2019年3月11日 DIYHII領域M42M45お知らせすばるはやぶさ2エッセイオリオン大星雲バリアフリーシステムバリアフリー望遠鏡プラネタリウムプレアデス星団天体写真宇宙散開星団星の日本昔話星の話星団星座星空星空案内星雲望遠鏡未分類移動プラネタリウム移動天文台
3月10日の「すばるスターウォッチングクラブ」・・・雨 こればかりはどうしようもありません!! そこで雨天プログラム!通常星空解説、望遠鏡解説の後に、望遠鏡体験+バリアフリー映像で実際見たオリオン大星雲、すばるなどを実際 …
2019年2月13日 DIYHII領域M42お知らせオリオン大星雲オリオン大星雲バリアフリーシステムバリアフリー望遠鏡二重星団大型移動望遠鏡天体写真散開星団星の話星団星座星空星空案内星雲月望遠鏡未分類移動天文台観望会
2/9堺市立人権ふれあいセンター年4回の観望会の年度最後の観望会でした! 雲は多かったのですが月が明るく見えました! それしてやはり雲の間からの星空解説と、オリオン大星雲! ・・・ここで足が不自由で41cm望遠鏡の「梯子 …
2019年2月11日 HII領域M42M45お知らせすばるオリオン大星雲オリオン大星雲バリアフリー望遠鏡プレアデス星団大型移動望遠鏡天体写真宇宙散開星団星団星雲月望遠鏡未分類移動天文台
とよかわ星空観望会2/9 雲はかなりありましたが、雲を通して見たり、雲の隙間をついて観察です! まずは月です。細い月が西の空低く見えましたので最初に月を! すばるは広角の視界がとれる15cm鏡で。こちらはきれいでした! …
2019年1月29日 DIYお知らせバリアフリーシステムバリアフリー望遠鏡天体写真天文ニュース宇宙惑星星の話月望遠鏡木星移動天文台観望会金星
新たな小天体発見!太陽系の外縁に! https://www.sankei.com/life/news/190129/lif1901290002-n1.html https://www.jiji.com/jc/articl …
2019年1月26日 HII領域M42M45お知らせすばるアンドロメダ銀河イベント情報オリオン大星雲オリオン大星雲バリアフリー望遠鏡プラネタリウムプラネタリウム投影解説プレアデス星団天体観望会宇宙惑星散開星団星団星雲望遠鏡火星移動天文台観望会講演会銀河
とよかわ星空観望会「初春の星空を見よう!」2/9@愛知県豊川市 整理券は発行中です!
2019年1月12日 HII領域M42M45お知らせすばるアンドロメダ銀河オリオン大星雲オリオン大星雲バリアフリー望遠鏡プレアデス星団天体写真宇宙惑星散開星団星団星座星空星雲月望遠鏡未分類火星移動天文台観望会銀河
1/11の大阪府立中央図書館の観望会は快晴! 月は観望会前から見えていまして、バシアフリーシステムで投影。 30分、今見える星や天体の解説後観望会へ!3台の大型望遠鏡が空を狙います! やはり月はきれいです。 そして「すば …
2018年12月23日 DIYお知らせアンドロメダ銀河イベント情報バリアフリーシステムバリアフリー望遠鏡プラネタリウムプラネタリウム投影解説二重星団天体写真天体観望会天王星惑星散開星団星団星空星空情報星雲月望遠鏡未分類移動天文台観望会銀河
「あきらめたらそれで試合終了だぞ!」 まさに名言です!雨でしたが、プラネタリウム終了後は晴天!・・・ただし霧の中!ファインダーなど対物レンズヒーターも効果なし・・・接眼レンズも斜鏡も主鏡さえも!とりあえず、ふきながら観望 …
2018年12月21日 M42お知らせオリオン大星雲オリオン大星雲バリアフリーバリアフリー望遠鏡天体写真宇宙工作星の話星空星空情報星雲月
12/20の住吉区民センターの観望会・・・見えました!撮れました! 住吉区民センターの観望会、目的は月の「撮影」・・・ですが・・・雨・・・ ですが天候はほぼ絶望的なので室内での模擬撮影も用意していたのですが。 見えました …
毎月、毎日変わる星空をご案内!オリジナルです!
那須香大阪天文台Facebook
天文以外の趣味のページへ