あなたのところに大きな望遠鏡がやってくる
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • お知らせ

お知らせ

2019年3月の星空情報をアップロードしました!

春分の日は誰が決める?など・・・ 春分の日の意味や決め方、そのほかにも夜明け前の明星!まだ寒い夜空には見どころがいっぱいです! 2019年3月の星空情報 また各月の月齢による月の名前の記載をしました。  

小学校でプラネタリウム!@大阪市立住吉小学校

小学校でプラネタリウム! 昨日は大阪市立住吉小学校でプラネタリウムでの星の授業。 ここは何と!学校の中にプラネタリウムがある!しかもコニカミノルタMS-8!小規模ながら光学式のプラネタリウム館と同等機種です。もちろん操作 …

英語表記を追加します!(We will add English addition!)

英語表記を追加します!(We will add English addition!) ネクタイのダウンロードが1000件を超え、日本だけだなく、広く海外からアクセスされるようになりました。特に天文に関連しても、日本に次い …

全席満席!「銀河鉄道Part.20 超特急つばめ、オリオン行き!」プラネタリウム解説します!@大阪狭山市

満漢全席!いえ「全席満席!」でした!(旧正月が近いので^^) 4回の講演、投影が満席に! 大阪狭山市立公民館での新春こどもまつり。今回は利用しやすいように投影開始時間を少し早めに設定! 今回は「超特急つばめ、オリオン行き …

本日1/13銀河鉄道プラネタリウム発車です!@大阪狭山市

本日いよいよ銀河鉄道発車です! 座席指定券をお求めの上ご乗車ください!今回はオリオン行きです! 【満席終了】「銀河鉄道Part.20 超特急つばめ、オリオン行き!」プラネタリウム解説します!@大阪狭山市

1月11日 大阪府立中央図書館ライティホール観望会@東大阪市

1/11の大阪府立中央図書館の観望会は快晴! 月は観望会前から見えていまして、バシアフリーシステムで投影。 30分、今見える星や天体の解説後観望会へ!3台の大型望遠鏡が空を狙います! やはり月はきれいです。 そして「すば …

1月6日、部分日食「雲の間から」【ビデオ・ライブ映像追加】

部分日食、何とか見えました! かなり苦戦した観測となりましたが、何とか記録することはできました。 最初は雲の中・・・ 撮影・観測体制 この他に日食グラスや日食双眼鏡を配置、近隣の方にも見ていただけるよう対応しました。 絶 …

明日、1月6日(日)いよいよ部分日食!最大は午前10時ごろ

明日1月6日は全国で部分日食となります。 日食の各地の情報は下記、1月の天文情報を参照ください!午前10時ごろが最大となります。 2019年(平成31年)1月の星空情報【部分日食に夜明けに金星と木星】【ウィルタネン彗星情 …

« 1 16 17 18 25 »

那須香大阪天文台Facebook

中島健次twitter

YouTubeチャンネル

大型望遠鏡で見てみませんか!

天文台長のネクタイ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

趣味のページリンク【天文以外】

検索

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.