あなたのところに大きな望遠鏡がやってくる
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 天体写真

天体写真

望遠鏡の改造

望遠鏡の整備の後は改造です。 15cm望遠鏡の鏡筒はVIXEN製R150S型、1本スポークが特徴でピント部と連動すること。斜鏡が小さくてすむことと、接眼部の前後移動がないこと、ピント部のラックピニオンをラックを金属側面に …

「シーイング」が悪い夜に・・・

天文家はよく「シーイング」という言葉をつかいます。惑星などの「見え方」のことですが、地球の大気の状態のことで、上下の気流の向きの差が大きいときに大気のゆらぎの影響が大きくなります、このときが「シーイング」が悪いということ …

「火星大接近2018」情報更新しました。今日の星空午前1時!

火星大接近、いよいよ明るく見えてきました。特集ページにも図解追加しました。 火星大接近!2018年7月31日特設ページ 当日の図解などです。 昨日から今朝にかけては雲が多く、晴れ間からちょっとだけ見えてました。 南から西 …

動画で月面一周Part.2 広角版 2018/06/05

前回公開動画の広角版です。少し短くなっています。曲もマスネ「タイスの瞑想曲」クリスタルアレンジVer.「Thais.Y」1曲です。ヒーリング映像になっています。こちらの方がヒーリングっぽいかも。きれいさではこっちかも・・ …

月をじっくり観察「動画で月面一周」

梅雨ですね~~~ さすがにこれでは望遠鏡でも無理(ただし宇宙望遠鏡をのぞく) そんなときには望遠鏡の接眼レンズ(つまり見るところ)にデジカメやスマートフォンのカメラをつけて動画で撮影した映像はいかがでしょうか? 普段の観 …

「五月晴れ」梅雨の晴れ間に・・・

「五月晴れ」というと5月、晴天率がわりと高い月ですが、昔からの言葉で、旧暦の5月は今の6月ごろ、梅雨のまっ最中のわずかな雲の多い晴れ間湿度が高く、天体を見るには不向きな、ですが貴重な晴れ間です。 午後7時半、まだ夕焼けの …

ドビュッシー「月の光」と月の動画【大阪市立電気科学館エンディング曲】

2018年6月5日午前1時撮影の月の動画映像です(動きません!時々雲が通過して明るさが変わります)。 イメージ映像です。撮影は15cm反射望遠鏡とデジカメCanonIXY420Fのビデオモードです。 動画は10分ほど連続 …

おとめ座「スピカ」、「真珠星」の話。和名の真実と背景

創られた星の名前・・・スピカは「真珠星」 今日梅雨入りの発表がありましたねぇ・・・星空が遠くなります。そんなときは星にまつわるお話でもと思いちょっと書いてみました。 2018年6月5日、午後10時、木星が南の空に明るく輝 …

« 1 12 13 14 17 »

那須香大阪天文台Facebook

中島健次twitter

YouTubeチャンネル

大型望遠鏡で見てみませんか!

天文台長のネクタイ

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

趣味のページリンク【天文以外】

検索

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.