2018年7月7日 エッセイプラネタリウム天体写真宇宙幼稚園行事星空星空情報望遠鏡未分類
七夕まつり 今日は7月7日、「七夕」です!・・・と喜びたいところですが・・・天候がそれどころではないですね・・・ これは昔の暦「旧暦(太陽太陰暦:月をメインに太陽の年もあわせたもの)」での7月7日では真夏だったからです。 …
2018年7月3日 エッセイオリジナル邦楽プラネタリウム宇宙幼稚園行事未分類観望会音楽
幼稚園でのたなばたは、特別なイベント!そのお手伝いに・・・「千里幼稚園」に行ってきました。もちろんプラネタリウムはありませんし、園児さんも多いのでミニ・プラネタリウムでは無理です・・・が!そこで平面スクリーンでも「プラネ …
2018年7月2日 オリジナル邦楽プラネタリウム動画未分類音楽
幼児向けプラネタリウム用に作ってみました。 やっつけです・・・PowerPointで・・・
2018年6月30日 イベント情報プラネタリウム天体観望会宇宙星空情報望遠鏡未分類観望会
日時: 2018年8月11日(祝) 19:00(開場は15分前) 会場:すばるホール3F プラネタリウム室、4F屋上ひろば すばるホール http://subaruhall.org/ 定員:60名(定員にな …
2018年6月13日 プラネタリウム天体写真宇宙惑星星座星空星空情報望遠鏡未分類
火星大接近、いよいよ明るく見えてきました。特集ページにも図解追加しました。 http://nazca-osaka.org/wordpress/kasei20180731/ 当日の図解などです。 昨日から今朝にかけては雲が …
2018年6月12日 クラシック音楽プラネタリウム動画天体写真宇宙星空月望遠鏡音楽
前回公開動画の広角版です。少し短くなっています。曲もマスネ「タイスの瞑想曲」クリスタルアレンジVer.「Thais.Y」1曲です。ヒーリング映像になっています。こちらの方がヒーリングっぽいかも。きれいさではこっちかも・・ …
2018年6月11日 オリジナル邦楽クラシック音楽プラネタリウム動画天体写真宇宙月望遠鏡音楽
梅雨ですね~~~ さすがにこれでは望遠鏡でも無理(ただし宇宙望遠鏡をのぞく) そんなときには望遠鏡の接眼レンズ(つまり見るところ)にデジカメやスマートフォンのカメラをつけて動画で撮影した映像はいかがでしょうか? 普段の観 …
2018年6月10日 ISSオリジナル邦楽プラネタリウム人工衛星動画天体写真宇宙惑星星空望遠鏡
「五月晴れ」というと5月、晴天率がわりと高い月ですが、昔からの言葉で、旧暦の5月は今の6月ごろ、梅雨のまっ最中のわずかな雲の多い晴れ間湿度が高く、天体を見るには不向きな、ですが貴重な晴れ間です。 午後7時半、まだ夕焼けの …
2018年6月8日 エッセイクラシック音楽プラネタリウム動画天体写真宇宙星空望遠鏡音楽
2018年6月5日午前1時撮影の月の動画映像です(動きません!時々雲が通過して明るさが変わります)。 イメージ映像です。撮影は15cm反射望遠鏡とデジカメCanonIXY420Fのビデオモードです。 動画は10分ほど連続 …
2018年6月6日 エッセイプラネタリウム天体写真宇宙星の日本昔話星の話星座星空未分類
創られた星の名前・・・スピカは「真珠星」 今日梅雨入りの発表がありましたねぇ・・・星空が遠くなります。そんなときは星にまつわるお話でもと思いちょっと書いてみました。 2018年6月5日、午後10時、木星が南の空に明るく輝 …
毎月、毎日変わる星空をご案内!オリジナルです!
那須香大阪天文台Facebook
天文以外の趣味のページへ