2018年12月3日 DIYエッセイレシピ料理料理未分類
今日は雨模様・・・望遠鏡が出せない状態。 そこで昨日の星空撮影の合間にクッキー作ってました! 天文と関係ないですが、あまってしまったマーガリンで作れば簡単!よろしければいかがですか? 簡単、マーガリンで作るクッキー【レシ …
2018年11月16日 お知らせエッセイ宇宙星の話星団星空星空情報球状星団
【宇宙人】への手紙 今日はgoogleで! https://www.google.co.jp/ 検索画面は「アレシボ・メッセージ」。今から44年前、プエルトリコにあるアレシボ天文台から送信された、宇宙人への電波の手紙です …
2018年11月14日 10月りゅう座流星群お知らせエッセイプラネタリウム天体写真宇宙惑星星の話星空星空情報望遠鏡未分類流星群火星移動天文台観望会
11月14日の堺市立人権ふれあいセンターの観望会 残念ながら、月さえ見えない曇り空。7時から少し長めに火星などのお話。 一度外に空の様子を見に行きましたが、まったく何も見えず、15分ほどビデオ上映。その後に再び空の様子を …
2018年9月25日 お知らせエッセイ中秋の名月天体写真宇宙星空月未分類鉄道
昨日は中秋の名月、お月見の日でしたが・・・ 昨日は神戸、花隈自治会さんによる花隈公園での「お月見」でした。 昼間は時折雨が降る天候で出店などは中止となり、観望会だけに。 一面曇天のために、曇天用解説PCとプロジェクターの …
2018年9月2日 DIYエッセイガーデニング動植物未分類
昨日は前夜の暴風雨の後始末 前夜の台風に刺激された秋雨前線による暴風雨、ムクゲの木が根こそぎ倒れていました。倒れたというより根元から引き上げられたようで、電線まであわやというところまででした。 前日、波板の補修をしました …
2018年8月23日 お知らせエッセイプラネタリウム中秋の名月土星天体写真宇宙惑星星の世界昔話星の日本昔話星の話星空星空情報月木星未分類火星火星大接近金星
火星がまだ【大接近】! まずは火星!9月初旬の火星はまだ大接近の状態です。9月5日の時点でも距離は約7000万km、みかけの大きさも約20秒ありますからまだまだ「大接近」。9月末でも距離は9000万km以下、みかけの大き …
2018年8月17日 DIYエッセイガーデニング動植物庭未分類
昨日、今日は雨なので天体写真はありません。 午前中は雨が降っていなかったので、庭の手入れを・・・今年は火星大接近でなかなか手がまわらず、伸び放題の庭木の剪定です。 切っただけではなく、枝をまとめなくては・・・・と、ここで …
2018年8月3日 エッセイ天体写真惑星星空星空情報望遠鏡火星大接近
【火星大接近】のフィーバーは過ぎたのか?と思うくらいアクセス数が変化しますね。 でもあの日、最接近日より、【やはり】よく見えてきました! 嵐がおさまってきたのか・・・前回の大接近もそうでした。 南極冠もよく見えます。模様 …
2018年7月7日 エッセイプラネタリウム天体写真宇宙幼稚園行事星空星空情報望遠鏡未分類
七夕まつり 今日は7月7日、「七夕」です!・・・と喜びたいところですが・・・天候がそれどころではないですね・・・ これは昔の暦「旧暦(太陽太陰暦:月をメインに太陽の年もあわせたもの)」での7月7日では真夏だったからです。 …
2018年7月3日 エッセイオリジナル邦楽プラネタリウム宇宙幼稚園行事未分類観望会音楽
幼稚園でのたなばたは、特別なイベント!そのお手伝いに・・・「千里幼稚園」に行ってきました。もちろんプラネタリウムはありませんし、園児さんも多いのでミニ・プラネタリウムでは無理です・・・が!そこで平面スクリーンでも「プラネ …
毎月、毎日変わる星空をご案内!オリジナルです!
那須香大阪天文台Facebook
天文以外の趣味のページへ