2018年9月19日 お知らせ中秋の名月土星天体写真宇宙惑星星の日本昔話星の話星空月望遠鏡木星未分類流星群火星火星大接近金星
9月18日の夜空 かなり雲が多い空ですが、夕方には金星と木星が 望遠鏡での金星は「三日月」のようです 木星はかなりの雲の向こうです。 模様さえ見えにくいですね。 南の空は・・・ 月は上弦すぎ、24日は「中秋の名月」、お月 …
2018年8月23日 お知らせエッセイプラネタリウム中秋の名月土星天体写真宇宙惑星星の世界昔話星の日本昔話星の話星空星空情報月木星未分類火星火星大接近金星
火星がまだ【大接近】! まずは火星!9月初旬の火星はまだ大接近の状態です。9月5日の時点でも距離は約7000万km、みかけの大きさも約20秒ありますからまだまだ「大接近」。9月末でも距離は9000万km以下、みかけの大き …
2018年6月30日 エッセイ天体写真宇宙星の世界昔話星の日本昔話星の話星空星空情報月未分類
6月28日は満月、そして最近はいろいろな月の名前がつけられているようです。最も有名なのが「スーパームーン」。これはアメリカの占い師さんがつけたものをNASAが月の距離の変化のニュースとしてとりあげたことから広がったことが …
2018年6月6日 エッセイプラネタリウム天体写真宇宙星の日本昔話星の話星座星空未分類
創られた星の名前・・・スピカは「真珠星」 今日梅雨入りの発表がありましたねぇ・・・星空が遠くなります。そんなときは星にまつわるお話でもと思いちょっと書いてみました。 2018年6月5日、午後10時、木星が南の空に明るく輝 …
毎月、毎日変わる星空をご案内!オリジナルです!
那須香大阪天文台Facebook
天文以外の趣味のページへ