2019年2月11日 HII領域M42M45お知らせすばるオリオン大星雲オリオン大星雲バリアフリー望遠鏡プレアデス星団大型移動望遠鏡天体写真宇宙散開星団星団星雲月望遠鏡未分類移動天文台
とよかわ星空観望会2/9 雲はかなりありましたが、雲を通して見たり、雲の隙間をついて観察です! まずは月です。細い月が西の空低く見えましたので最初に月を! すばるは広角の視界がとれる15cm鏡で。こちらはきれいでした! …
2019年2月2日 M42M45お知らせすばるオリオン大星雲オリオン大星雲プレアデス星団出前授業大型移動望遠鏡天体写真学校天体観望会宇宙小学校行事星団星空星雲望遠鏡未分類移動プラネタリウム移動天文台観望会
2/1門真市立脇田小学校で観望会をさせていただきました。 人数が多いということで私と望遠鏡照準のプロ海辺スタッフとで行いました!4台とも大口径望遠鏡ですので、「これが望遠鏡ですか!」と驚かれる方が多かったですね。初めての …
2019年1月30日 HII領域M42M45すばるアンドロメダ銀河イベント情報オリオン大星雲プラネタリウムプラネタリウム投影解説プレアデス星団天体写真天体観望会宇宙惑星散開星団星団星座星空星空情報星雲月望遠鏡未分類火星移動天文台観望会講演会銀河
すばるスターウォッチングクラブ2019年3月10日(日) オリオン座を中心とする冬の大三角や、のぼり始めた春の星座を探してみよう。 日 付:2019年3月10日(日) 時 間:18:00~20:00(会場は15分前) 会 …
2019年1月29日 M45お知らせすばるプレアデス星団天体写真天文ニュース宇宙散開星団星の世界昔話星の日本昔話星の話星団星座星空星空案内未分類観望会
冬の大三角 まずは冬の大三角 夜、少し遅めには南の空に冬の大三角が!もちろん隣はオリオン座です! おおいぬ座の「シリウス(Sirius)」、こいぬ座の「プロキオン(Procyon)」そしてオリオン座の「ベテルギウス(Be …
2019年1月26日 HII領域M42M45お知らせすばるアンドロメダ銀河イベント情報オリオン大星雲オリオン大星雲バリアフリー望遠鏡プラネタリウムプラネタリウム投影解説プレアデス星団天体観望会宇宙惑星散開星団星団星雲望遠鏡火星移動天文台観望会講演会銀河
とよかわ星空観望会「初春の星空を見よう!」2/9@愛知県豊川市 整理券は発行中です!
2019年1月13日 M45お知らせすばるイベント情報プラネタリウムプラネタリウム投影解説プレアデス星団天体写真宇宙惑星散開星団星団星座星空月模型火星鉄道鉄道関連イベント銀河鉄道
本日いよいよ銀河鉄道発車です! 座席指定券をお求めの上ご乗車ください!今回はオリオン行きです! 【満席終了】「銀河鉄道Part.20 超特急つばめ、オリオン行き!」プラネタリウム解説します!@大阪狭山市
2019年1月12日 HII領域M42M45お知らせすばるアンドロメダ銀河オリオン大星雲オリオン大星雲バリアフリー望遠鏡プレアデス星団天体写真宇宙惑星散開星団星団星座星空星雲月望遠鏡未分類火星移動天文台観望会銀河
1/11の大阪府立中央図書館の観望会は快晴! 月は観望会前から見えていまして、バシアフリーシステムで投影。 30分、今見える星や天体の解説後観望会へ!3台の大型望遠鏡が空を狙います! やはり月はきれいです。 そして「すば …
2018年12月26日 M42M45すばるイベント情報オリオン大星雲オリオン大星雲プラネタリウムプラネタリウム投影解説プレアデス星団宇宙散開星団星の話星団星座星空星空情報月未分類鉄道関連イベント銀河鉄道
「銀河鉄道Part.20 超特急つばめ、オリオン行き!」 大阪狭山市立公民館プラネタリウムの特別ライブ投影!「新春こどもまつり」でのイベントです! 銀河鉄道!プラネタリウム投影機MS-8のまわりに鉄道が走ります! &nb …
2018年12月23日 DIYお知らせアンドロメダ銀河イベント情報バリアフリーシステムバリアフリー望遠鏡プラネタリウムプラネタリウム投影解説二重星団天体写真天体観望会天王星惑星散開星団星団星空星空情報星雲月望遠鏡未分類移動天文台観望会銀河
「あきらめたらそれで試合終了だぞ!」 まさに名言です!雨でしたが、プラネタリウム終了後は晴天!・・・ただし霧の中!ファインダーなど対物レンズヒーターも効果なし・・・接眼レンズも斜鏡も主鏡さえも!とりあえず、ふきながら観望 …
2018年12月5日 DIYHII領域M42M45お月見お知らせすばるアンドロメダ銀河イベント情報オリオン大星雲オリオン大星雲バリアフリーシステムバリアフリー望遠鏡プレアデス星団天体写真天体撮影会天体観望会宇宙惑星散開星団星団星座星空星空情報星雲月望遠鏡未分類火星移動天文台観望会講演会銀河
冬の星空のお話&スマホで月の撮影会 大阪市内での観望会です。プラネタリウムではなくホールでの講演と観望会ですが、面白解説はあります!しかも【撮影会】! 今回は満月前の【迫力の】月と東に見える賑やかで美しい冬の星座たち・・ …
毎月、毎日変わる星空をご案内!オリジナルです!
那須香大阪天文台Facebook
天文以外の趣味のページへ