2018年8月1日 お知らせイベント情報天体写真天体観望会宇宙惑星星空星空情報月望遠鏡火星大接近観望会那須香大阪天文台主催イベント
ついにやってきました火星大接近!「最接近」です! ついにこの日が・・・火星最接近です! 那須香大阪天文台「火星大接近【限定25名】特別観望会@大阪市平野区」来ていただいた方皆様!ありがとうございました! 私も皆様の合間に …
2018年8月1日 お知らせイベント情報天体写真天体観望会宇宙惑星星空星空情報望遠鏡火星大接近観望会那須香大阪天文台主催イベント
いよいよ火星大接近!最接近の7月31日がやってきました!まだまだこれからなんです! しかし、最接近のときは見えはじめる時間が遅く、一般の観望会では難しい・・・ ということで那須香大阪天文台での観望会を企画、開催いたします …
2018年7月30日 お知らせイベント情報天体写真宇宙工作惑星星空星空情報月望遠鏡未分類火星大接近観望会那須香大阪天文台主催イベント
台風一過の今日の夜・・・晴れてますが風が強く、気流もよくない・・・ 金星も肉眼では夕焼け空にきれいですが、望遠鏡では・・・ ぼやぼやと半月状のものが・・・ 木星は・・・ 縞模様見えます! 土星もなんとか写りました。こうい …
2018年7月28日 惑星星空星空情報月未分類流星群火星大接近
火星大接近 夏休みの8月、まずは「火星大接近中」です。8月は夕方早い時間に見えやすくなります。 火星大接近特設ページはこちら 暗くなる午後8時ごろにはかなり見えやすい位置となります。 8月23日には月とならんで見えます。 …
2018年7月26日 天体写真宇宙惑星星空星空情報月望遠鏡火星大接近観望会
観望会は雲が多かったのですが、月、木星、土星、最後にちょっと火星が見えました。 月は こちらは写真撮影までいけた方もいらっしゃったのですが火星は遅かったです。 帰ってから雲の中をチャレンジ1 雲の中かすかですが模様がわか …
2018年7月24日 天体写真宇宙惑星星空星空情報月望遠鏡未分類火星大接近
午後8時、ようやく薄明が暗くなったとき・・・ 南東の空には土星に続き、火星も低く見えてきました!でも低いですね。9時くらいには高くなりますが。 望遠鏡で火星は・・・ 15cm望遠鏡で黒い模様は何とか見えました。ようやく観 …
2018年7月23日 動画天体写真宇宙惑星星空星空情報望遠鏡未分類火星大接近
さて、クライマックスで始まった今日の未明! 今晩は・・・最初からクライマックスです! 宵のころは晴れていたんですが、午前1時半ごろにはほぼ全天雲ってしまいました・・・。 だがしかし!出しました!41cm主砲! 雲の間で条 …
2018年7月22日 天体写真宇宙惑星星空星空情報月望遠鏡未分類火星大接近
こういうタイトル好きなもので^^; 夕焼け雲は西より少し北より。金星は西より少し南より。 金星をクローズアップするとこうなりますが、ちょっと離れた夕焼けと見るほうがいいでしょうか。 望遠鏡ではクレーターなしの半月です。虹 …
2018年7月22日 ISS人工衛星天体写真宇宙惑星星空星空情報月望遠鏡未分類観望会
7月21日、守口市ムーブ21星空ウォッチングでした。 たくさんの方が来ていただいたのですが、後半ゆっくりと写真を撮影したりする時間もありました。 木星の衛星が79個に!ニュースがまわって以来、初の観望会です。 まずは月と …
2018年7月21日 宇宙惑星星空星空情報月望遠鏡未分類観望会
今日は守口市のムーブ21で木星と土星がテーマの観望会。 火星は遅くならないと出てこない。(市街地だと早くても9時ごろ、ただし5度くらい・・・) と・・・思っていたら大ニュース!木星の衛星が昨年6月、追加されて69個になっ …
毎月、毎日変わる星空をご案内!オリジナルです!
那須香大阪天文台Facebook
天文以外の趣味のページへ