2019年6月29日 お知らせ天文ニュース宇宙星の世界昔話星の話星空情報星空案内月未分類満月那須香大阪天文台の星空情報
7月の星空情報、修正しました! グル・プルニマの暦(カレンダー)日についてと、意味、読み方などです。インド料理「シタル」で伺いました。インドのカレンダーでは書いている大切な祭日だそうです。 2019年(令和元年)7月の星 …
2019年6月24日 お知らせイベント情報バリアフリーシステムバリアフリー望遠鏡土星夏の大三角大型移動望遠鏡天体撮影会天体観望会天文ニュース惑星星の話星空月望遠鏡木星未分類移動天文台観望会講演会
家族ふれあい教室(天体観望会)@大阪府堺市立人権ふれあいセンター 月と木星と土星、夜の空を観よう! 開催日:2019年7月 16日(火) 開催時間:19時00分 ~ 20時30分 開催場所:1階 視聴覚室と屋外 参加対 …
2019年6月23日 お知らせイベント情報バリアフリーシステム土星夏の大三角大型移動望遠鏡天体観望会天文ニュース宇宙惑星星の話星空月木星未分類移動天文台観望会講演会
夏の天体観望会@住吉区民センター8/7(水)19時~21時頃 ※要申込(7/10 11時~受付開始) 7月10日(水)11時~直接来館にて受付開始 翌日からFAX、メールでも受付開始 夏の星空の解説の後、大きな望遠鏡で月 …
2019年6月10日 お知らせイベント情報バリアフリーシステムバリアフリー望遠鏡プラネタリウムプラネタリウム投影解説土星夏の大三角大型移動望遠鏡天体観望会惑星星座星空星空案内望遠鏡木星未分類移動天文台観望会講演会
とよかわ星空観望会「夏の星空を見よう!」 大型望遠鏡で観察する観望会です!!東海地域の方ぜひどうぞ! 日時:令和元年7月13日(土曜)午後7時30分から午後9時まで 会場:赤塚山公園芝生広場 講師:中島 健次 氏(那須香 …
2019年6月10日 お知らせイベント情報バリアフリーシステムバリアフリー望遠鏡土星夏の大三角大型移動望遠鏡天体観望会宇宙惑星星空星空案内望遠鏡木星未分類移動天文台観望会講演会
夏の天体観望会「夏の星座と惑星を観よう」 【開催日】2019年7月27日(土曜日)<チケット06/29(土)発売!> 第1部 天体解説 19時~(図書館2階 大会議室)(夏の星座・惑星・ブラックホールについて) 第2部 …
2019年6月10日 お知らせみすがめ座δ南流星群やぎ座α流星群バックムーン土星天文ニュース宇宙惑星星の世界昔話星の話星空情報星空案内月木星未分類流星群満月那須香大阪天文台の星空情報金星
梅雨が明けると観望会のシーズン到来!今年は土星と木星が見ごろです!満月の名前も満載です!
2019年6月9日 お知らせイベント情報バリアフリー望遠鏡土星大型移動望遠鏡天体観望会天文ニュース宇宙惑星星の話星座星空星空案内月望遠鏡木星未分類移動天文台観望会講演会
2019年夏 天体観測のゆうべ@奈良県香芝市 ふたかみ文化センター 今年の夏は土星と木星!!さらにこの日8月10日は月もならびます! 梅雨の最中ですが、いよいよ天体観望会のシーズンが近づいてきました! 2019年夏 天体 …
2019年5月25日 お知らせ土星夏の大三角天体写真宇宙惑星星空星空情報春の大三角月望遠鏡木星未分類那須香大阪天文台の星空情報
木星、土星が夜遅くに東から昇ってきます。 アンタレスはさそり座、夏の星座の1等星、つまり、木星、土星は夏の空にあることになります。今は夜遅くから明け方にかけて見えます。 夜遅く、東の空には夏の大三角も昇ってきます。 春の …
2019年5月21日 お知らせフラワームーン天体写真天文ニュース星の話星空情報星空案内月望遠鏡未分類満月那須香大阪天文台の星空情報
5月の満月は【フル・フラワー・ムーン】 2019年(令和元年)5月の星空【みずがめ座η(エータ)流星群と晴れた空】フラワームーン 「Full Flower Moon(フル・フラワー・ムーン)」 「Full Corn Pl …
2019年5月15日 お知らせストロベリームーン土星天体写真天文ニュース宇宙惑星星の話星空星空情報星空案内月木星未分類水星那須香大阪天文台の星空情報金星
遅くなりましたが、6月の天文情報公開しました。 6月の月の名前は「ストロベリー・ムーン」。水星の東方最大離角などもあります。 同時に星空情報のページを書式更新しました 2019年(令和元年)6月の星空【水星を見るチャンス …
毎月、毎日変わる星空をご案内!オリジナルです!
那須香大阪天文台Facebook
天文以外の趣味のページへ