2018年8月5日 お知らせプラネタリウム天体写真宇宙惑星星団星空星空情報星雲月望遠鏡火星大接近観望会
火星大接近プレミア観望会8月4日のようすプラス、追加の天体写真です! まずは開始前、すでに金星が望遠鏡の上に輝いていました! そしてすでに火星が南東の空低くに! これはもう期待するしかありません。参加者は2組4名のみ・・ …
2018年8月3日 天体写真宇宙惑星星空星空情報火星大接近観望会
「赤いな・・・実にいい色だ・・・」今、まさに見えています! 肉眼でも南東の空に見えてきました。快晴の日、昼間は雲があっても夜は晴れてきますね。 明日はぜひ存分に見たいものです。この土星も! 少人数の観望会ではゆっくり見え …
2018年8月3日 お知らせイベント情報動画天体写真天体観望会惑星星空星空情報望遠鏡火星大接近観望会那須香大阪天文台主催イベント
明日はいよいよ火星大接近【25名限定】プレミア観望会です! いよいよ受付も最終です。天候もよさそうですし、前回のようにじっくり観察したり、撮影したりと楽しんでいただきたいと思います。 まだ空きはじゅうぶんありますのでお申 …
2018年8月3日 お知らせ星空望遠鏡火星大接近観望会
大阪府立中央図書館ホールでの観望会の様子。 ブログでアップしていただいております。 http://www.lighty-hall.com/blog/2018/07/post-97.php 天候がいまひとつでしたが、ちょっ …
2018年8月3日 エッセイ天体写真惑星星空星空情報望遠鏡火星大接近
【火星大接近】のフィーバーは過ぎたのか?と思うくらいアクセス数が変化しますね。 でもあの日、最接近日より、【やはり】よく見えてきました! 嵐がおさまってきたのか・・・前回の大接近もそうでした。 南極冠もよく見えます。模様 …
2018年8月2日 お知らせ惑星星空星空情報望遠鏡未分類火星大接近観望会
7月31日は火星大接近【最接近】、プレミア観望会でした。 今朝のNHKニュースでもプレミア観望会の様子が、関西地域のコーナーでは私のインタビュー、全国では望遠鏡操作の様子が放送されました。画面送ってもらえましたが。 観望 …
2018年8月1日 お知らせイベント情報プラネタリウムプラネタリウム投影解説天体観望会宇宙惑星星座星空星空情報月望遠鏡未分類火星大接近観望会講演会
夏の天体観望会(大阪狭山市立公民館) 日時:8月21日(火) 午後6時45分~8時45分 会場:大阪狭山市立公民館・プラネタリウム室 対象:市内に居住・通勤・通学・通園する4歳以上の人(小学生以下は保護者の同伴が必要) …
2018年8月1日 お知らせイベント情報天体写真天体観望会宇宙惑星星空星空情報望遠鏡火星大接近観望会那須香大阪天文台主催イベント
いよいよ火星大接近!最接近の7月31日がやってきました!まだまだこれからなんです! しかし、最接近のときは見えはじめる時間が遅く、一般の観望会では難しい・・・ ということで那須香大阪天文台での観望会を企画、開催いたします …
2018年7月31日 お知らせ天体写真星空星空情報未分類火星大接近観望会
2018/7/30・・・火星再接近を翌日に控えたこの日、住吉区民センター観望会は満席。しかも天候は始まるまでは少し雲が多かったのですが、観望会が始まった午後8時にはほぼ快晴に・・・ 午後8時にはもう南東低くに火星が!!早 …
2018年7月30日 お知らせイベント情報天体写真宇宙工作惑星星空星空情報月望遠鏡未分類火星大接近観望会那須香大阪天文台主催イベント
台風一過の今日の夜・・・晴れてますが風が強く、気流もよくない・・・ 金星も肉眼では夕焼け空にきれいですが、望遠鏡では・・・ ぼやぼやと半月状のものが・・・ 木星は・・・ 縞模様見えます! 土星もなんとか写りました。こうい …
毎月、毎日変わる星空をご案内!オリジナルです!
那須香大阪天文台Facebook
天文以外の趣味のページへ