あなたのところに大きな望遠鏡がやってくる
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • お知らせ

お知らせ

4月26日 午後7時半 みんなで西の空を見上げよう!

4月26日 午後7時半 みんなで西の空をみあげよう!という企画です! ちょうど金星と月がならび、まわりには冬のダイヤモンドの星たちがあってにぎやかです! #星空の連帯 #金星 #月 #冬のダイヤモンド  

夜空を見てコロナを乗り越えよう!

富田林市市制施行70周年にあたり【応援団】メンバーをさせていただいております。 富田林市公式ホームページにも応援団として参加させていただいております。 その中で子どもたちへのメッセージ「コロナを乗り越えよう!みんなで一緒 …

明日4月8日は「スーパームーン」

明日4月8日の満月は「スーパームーン」 近年よく言われる月の名前です。目で見てわかるほどではありませんが、満月の明かりを楽しむのもいいでしょう。 また4月の月はピンク・ムーンの名前もあります。

2020年(令和2年)4月の星空情報アップロードしました。

金星が最大光度。ピンク・ムーン。アトラス彗星など情報盛りだくさんです! 2020年(令和2年)4月の星空。金星が最大光度。スーパームーン、ピンク・ムーン。

夜遅くまで西の空で輝くものは・・・

お電話でお問合せいただきました。 「夜の8時ごろ西の空で異様に光っているものがある」 正体はズバリ「金星」です。 25日の東方最大離角前には夜遅くまで見えるんです。街灯にも負けないこの明るさです! こちらもどうぞ 202 …

【中止】すばるスターウォッチングクラブ【星空観望会】「月と春の星座を観察しよう!」3/7

本イベントは新型コロナウィルス対応のため中止となりました。 【スターウォッチングクラブ ~星空観望会~】 ■当日の内容 ①プラネタリウム室において当日の星空解説を行います。 ②望遠鏡解説や本日の見どころを紹介します。 ③ …

【中止】冬の天体観望会@大阪市住吉区民センター2/26

本イベントはコロナウィルス対応のため中止となりました 冬の天体観望会 1等星と星座のお話&冬のダイヤモンドを観察 冬は1年で一番多くの1等星が観測できる、華やかな星空を堪能できる季節です。 小学生は保護者と一緒に参加して …

【中止】冬の天体観望会~大型望遠鏡で冬の星空を楽しもう~@大阪府立中央図書館2/28

本イベントはコロナウイルス対応のため中止となりました。 冬の天体観望会~大型望遠鏡で冬の星空を楽しもう~ 2020年2月28日 (金曜日) 大阪府立中央図書館ライティホール 第1部 天体解説 18時~ 図書館2階大会議室 …

【終了】すばるスターウォッチングクラブ【星空観望会】「みえるかな?オリオン大星雲を探してみよう!」2月8日(土)

すばるスターウォッチングクラブ【星空観望会】「みえるかな?オリオン大星雲を探してみよう!」   ■当日の内容 ①プラネタリウム室において当日の星空解説を行います。(投影機はGSS-IIです!) ②望遠鏡解説や本 …

« 1 9 10 11 25 »

那須香大阪天文台Facebook

中島健次twitter

YouTubeチャンネル

大型望遠鏡で見てみませんか!

天文台長のネクタイ

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

趣味のページリンク【天文以外】

検索

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.