2018年6月2日 ロケットロケット人工衛星天体写真宇宙星空未分類
偵察衛星(スパイ衛星)Lacrosse5を打ち上げたロケットが軌道が大きくずれ、さらに「きりもみ」状態となっています。去年は安定して明るく見えていましたが、2秒ごとに点滅してしまうようになりました。 予想より明るさもかな …
2018年5月24日 ロケットロケッロ天体写真宇宙星空望遠鏡
ここ数日天候や観望会やといろいろで・・・ 久しぶりの宵の明星です。 望遠鏡では・・・ 欠けているのはよくわかるようになっています。 東の空低くには木星、そして南には月が そこへアトラス・セントールロケットの3段目です。
2018年5月22日 ISS天体写真宇宙惑星星空
昨日の19:59 国際宇宙ステーションが木星の近くを通過しました!
2018年5月13日 エッセイロケット人工衛星宇宙鉄道
今日は雨・・・ですが宇宙は身近です。 私たちの使っているスマホにもGPSがついています。「私はガラケー派だ!」「携帯持たない!」という方や小さなお子様までいつも宇宙は身近になっています。 こちらは近鉄南大阪 …
2018年5月12日 エッセイロケット人工衛星天体写真宇宙惑星星空望遠鏡
夕方の西の空、夕焼け空には金星が。 雲と見ているときれいです。 望遠鏡では・・・ 少し欠けていますが、金星の大気は分厚く模様の変化などは見られません。 そして東の空には木星が。 屋根の上ですが・・・ こちらは望遠鏡では。 …
2018年5月5日 ISSプラネタリウム天体写真宇宙惑星星空望遠鏡観望会
今朝の夜明け前(午前3時ですが・・・)の南の空です。木星から火星まではギリギリ入っています。だいぶ火星が離れてきました。 月のすぐ下に土星が では望遠鏡で!土星を! 月は下弦前です。 ついでに木星と火星も 火星は少し模様 …
2018年5月3日 イリジウム・フレア人工衛星天体写真宇宙星空
またまた一句。。。 イリジウム通信衛星は太陽光を反射する鏡のようになったアンテナがついています。 これに太陽光があたると、地球上の特定の範囲だけ、太陽の光の反射でキラリと光って見えます。 これが「イリジウム・フレア」と呼 …
毎月、毎日変わる星空をご案内!オリジナルです!
那須香大阪天文台Facebook
天文以外の趣味のページへ