2018年7月17日 プラネタリウム星空星空情報月未分類観望会
7月28日皆既月食の記事 に誤植がありましたので修正しました。大阪、名古屋、東京の図中【南東】は【南西】の誤りです お詫びして修正いたします。修正後の図はこちらにも掲載いたします。 なお、図についても那須香大阪天文台オリ …
2018年7月4日 DIY動画天体写真宇宙惑星月望遠鏡観望会
今日は雨・・・というより台風と梅雨前線による大雨に注意! 昨日は幼稚園で園児のみなさんと、「星とたなばたのお話」でした。幼児対象に普通に星座や天文の解説をするよりも・・・ ケーキ!ですよね! さて2日の未明は「主砲」「主 …
2018年7月3日 エッセイオリジナル邦楽プラネタリウム宇宙幼稚園行事未分類観望会音楽
幼稚園でのたなばたは、特別なイベント!そのお手伝いに・・・「千里幼稚園」に行ってきました。もちろんプラネタリウムはありませんし、園児さんも多いのでミニ・プラネタリウムでは無理です・・・が!そこで平面スクリーンでも「プラネ …
2018年6月30日 イベント情報プラネタリウム天体観望会宇宙星空情報望遠鏡未分類観望会
日時: 2018年8月11日(祝) 19:00(開場は15分前) 会場:すばるホール3F プラネタリウム室、4F屋上ひろば すばるホール http://subaruhall.org/ 定員:60名(定員にな …
2018年6月25日 イベント情報天体観望会宇宙惑星星空星空情報望遠鏡未分類観望会講演会
大阪市内での観望会です。プラネタリウムではなくホールでの講演と観望会です。 しかも最接近前日!あわよくば月も見えれば・・・という超豪華総合観望会です。こちらは会場の都合で41cmは稼動できませんが、惑星用の20cm西村鏡 …
2018年5月23日 天体写真宇宙惑星星空望遠鏡観望会
昨日は堺市人権ふれあいセンターで親子ふれあい観望会(5月回)でした。 天候はかなり雲が多い、ぼんやりと月が見える天候でした。でも望遠鏡は41cm鏡を出しまして・・・天候の不利を「力でねじふせる」観望会。 この口径、大きさ …
2018年5月22日 天体写真宇宙星空望遠鏡未分類観望会
youtubeにあっぷしました。 BGMも私の編曲演奏です。
2018年5月5日 ISSプラネタリウム天体写真宇宙惑星星空望遠鏡観望会
今朝の夜明け前(午前3時ですが・・・)の南の空です。木星から火星まではギリギリ入っています。だいぶ火星が離れてきました。 月のすぐ下に土星が では望遠鏡で!土星を! 月は下弦前です。 ついでに木星と火星も 火星は少し模様 …
毎月、毎日変わる星空をご案内!オリジナルです!
那須香大阪天文台Facebook
天文以外の趣味のページへ