2018年6月12日 クラシック音楽プラネタリウム動画天体写真宇宙星空月望遠鏡音楽
前回公開動画の広角版です。少し短くなっています。曲もマスネ「タイスの瞑想曲」クリスタルアレンジVer.「Thais.Y」1曲です。ヒーリング映像になっています。こちらの方がヒーリングっぽいかも。きれいさではこっちかも・・ …
2018年6月11日 オリジナル邦楽クラシック音楽プラネタリウム動画天体写真宇宙月望遠鏡音楽
梅雨ですね~~~ さすがにこれでは望遠鏡でも無理(ただし宇宙望遠鏡をのぞく) そんなときには望遠鏡の接眼レンズ(つまり見るところ)にデジカメやスマートフォンのカメラをつけて動画で撮影した映像はいかがでしょうか? 普段の観 …
2018年6月9日 クラシック音楽動画天体写真宇宙惑星望遠鏡音楽
2018年6月6日 天体写真宇宙惑星星座星空望遠鏡
雨ですね。。。 昨日になりますが午前0時 月は上弦前・・・ そして火星は・・・ これはなかなか!いよいよ大接近ですねぇ! そして土星! 観望会・・・たぶんこっちに持っていかれそう・・・ 今日から雨なので撮りだめしてます。
2018年5月27日 天体写真宇宙惑星星空望遠鏡
7月31日は火星大接近! これから大きな話題になると思いますが、実はなかなか難しいもの・・・そんなときどのように楽しめばいいかそんな火星の楽しみ方の特設ページをつくりました。 http://nazca-osaka.org …
2018年5月22日 ISS天体写真宇宙惑星星空
昨日の19:59 国際宇宙ステーションが木星の近くを通過しました!
2018年5月17日 天体写真宇宙惑星星空望遠鏡
木星が南の空に高く見えてきましたので、望遠鏡で! 衛星のガニメデがすぐ近くに。 他にも衛星が、今は西側にずらりと並んでいます。
夕方西の空に月と金星が並んでいます。 うまく構図になる瞬間を待って・・・どうしても撮りたい時間、場所、風景は星空にもあります。 望遠鏡では月は・・・ 紙のように薄い月を「ペーパームーン(PaperMoon)」とも呼ぶそう …
毎月、毎日変わる星空をご案内!オリジナルです!
那須香大阪天文台Facebook
天文以外の趣味のページへ