6月19日、今日は雨・・・
昨日はたいへんな1日でした。17日に望遠鏡のテスト状況をあげて、そして昨日にアップロード予定だったのですが・・・地震。
これは16日のテストの日の写真です。
まずは夕方の西の空。
刻々と変わる夕空でした。こんなに変わるのが夕焼け空!月の暗いところも燃えていますが、これは「地球照(ちきゅうしょう)」太陽の光を受けて地球が光る・・・そしてその地球の光を受けて月が照らされる・・・これが地球照dす。明るいところは太陽の光に直接照らされているところです。
望遠鏡では・・・・きれいでした・・・
金星はフィルターの影響か・・・ちょっと鮮明なようです。
木星は望遠鏡では大赤斑が左下、微妙な位置でも写っています。
土星はちょっと暗めですが、手でかざさなくても写ります。
火星は模様が見えませんでした。天候(シーイング)には勝てません。
そこで4本スポーク効果も兼ねて星団です。まずはさそり座の毒針にあるM7散開星団
次にそのすぐ隣のM6散開星団
つぎに球状星団、さそり座のアンタレスのとなり、M4これはすごくまばらな球状星団です。
つぎに「球状星団といえばこれ!」というヘルクレス座M13。これは球状ですねぇ・・・市街地でも見えるんです。
そして散光星雲HII領域、M8です。
薄いですけど・・・赤い・・実にいい・・・肉眼ではほんとうにぼんやりですが41cmの「集光力」という力技で見えます!次にNASAの写真でも有名なM16
まあ・・・何とか見えます・・・
そして「星雲」といえば「環状星雲」「リング星雲」「ドーナツ星雲」で有名なM57、これって9等クラスなんですが・・・
穴が見えます!!そして最期にM39
これあまり有名じゃないです・・・まばらな散開星団ですがはくちょう座、高く見えるので、観望会で雲が多いときの救世主です。
今日は星雲星団でしたが、コントラストが上がったようで、恒星の美しさを上げる効果はじゅうぶんでした。