火星大接近「最接近」の7月31日の直前、2018年7月28日の早朝に皆既月食がおこります。日本では条件はよくありません。北海道や岩手県北部、青森県東部では皆既月食前に月の入りとなってしまいます。また、皆既月食を終わりまで見ることができるのは沖縄県の宮古島より西だけで、それ以外の地域では皆既月食状態のまま月の入りとなります。日本ではすべての地域で程度(食分)は違いますが、月食のまま月の入り「月入帯食(げつにゅうたいしょく)」となります。

皆既月食2018年7月28日早朝

月食(部分月食)が始まるのは2018年7月28日午前3時24分、そして皆既月食となるのは午前4時30分です。日本のほとんどの地域は皆既月食のまま月の入りとなります。南西の空低くで皆既月食となりますので、南西の空低くまで見えるところで観察しましょう。

皆既月食2018年7月28日大阪でのようす。

皆既月食2018年7月28日名古屋でのようす。

皆既月食2018年7月28日東京でのようす。

また、このとき、大接近となった火星がすぐ近くに見えます。赤く明るい火星と赤銅色の皆既月食がならぶ、絶好の星空となります。

今回は「ミニマム・バック・ブラッド・ムーン」?

最近、月にやたらと名前がつきますが、前回1月31日は「スーパー・ブルー・ブラッド・ムーン」と名づけられたようです。(天文学的な意味はありません)

  • スーパームーン→近地点、地球に近く少しみかけの大きさが大きい
  • ブルームーン→1月で2回目の満月「めずらしい」ことから
  • ブラッドムーン→皆既月食で血のように赤くなった月

ということでそう名づけられたそうです。先月の満月は「ストロベリームーン」で話題になりました。では今回は・・・実は・・・

  • ミニマムムーン→27日~28日は、遠地点の月。みかけいちばん小さい
  • バックムーン→先月と同様米先住民では「バック」鹿の角が大きいこと
  • ブラッドムーン→前回同様赤銅色!

という月になります。しかも地表近く低いので建物と一緒に写せます。ということで、「ミニマム・バック・ブラッド・ムーン(Minimum Buck Blood Moon)」となるのではないでしょうか?私としては和風に「平成最後の文月皆既月食」というのもありだと思います。

皆既月食中の月

この赤い理由・・・実は夕日が赤い、あの色なのです。

地球の大気を通った赤い光が月まで届くからです。2011年には全過程見えたのですが・・・

今回は皆既月食になるまでですがぜひ見てみましょう!

日本では東ほど見えにくい位置になりますので気をつけましょう。

また、早朝の観察ですのでじゅうぶん気をつけて観察しましょう!

火星情報はこちら

火星大接近特設ページ