あなたのところに大きな望遠鏡がやってくる
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 月別アーカイブ: 2018年4月

月別アーカイブ: 2018年4月

UFOの 正体みたり 「キーホール」

夕方の金星がきれいに見えています。 今日は少し早めに写してみました。 その後、午後7時45分、しし座のレグルス近くに高速で飛行する物体が! UFO!!!・・・・ ではなく、正体はUSA186「偵察衛星(スパイ衛星)」、” …

今朝の望遠鏡

まずは月。午前3時。まだ月が見えていました。 木星です。 まわりには4大衛星・・・ひとつ木星と重なってます(><) 土星です。ブタの鼻ではありません。。。

今朝の夜空

午前3時、まだ月が見えていました。雲で少しぼやけてますが・・・ 木星、土星、火星も見えていました。 その火星の隣を国際宇宙ステーションが! また手を振ってしまいましたwww

夕方に冬の大三角と金星が!

夕方の西の空、まだ夕焼けが残る空に、宵の明星「金星」が見えています。 午後7時、その南にはまだ冬の大三角が見えています。  

夜明け前の赤い月・・・

今朝の午前4時、西の空に赤い月が。。。。夜明け前の赤い月を望遠鏡で。 久しぶりの天体写真です。 仕事、感情、気分・・・いろいろありますが、星空はまるでそれを無視するかのようです。 そこがいいのでしょうか?何十年見てきても …

金井宇宙飛行士!がんばってくださ~~~い!

昨日19時48分北斗七星を通過する国際宇宙ステーション 手を振ってみました!!!     向こうからは見えないですけど。。。

今朝の月です。

今朝は雲が多くて苦労しました。

今朝の月は下弦の月です。

今朝の月は下弦の月。 夜明け前に南の空で見えていました。 これからしばらく夜明け前に月が見えます。   今朝は近くに火星と土星が見えていました。 月の右が土星、右下が火星です。  

今朝の土星は鼻????

今朝土星です!。。。環なのですがまだ環が開いて見えるので、 「ブタの鼻!」と言われます! 私は望遠鏡の接眼レンズに直接カメラをつけて写すので実際見たのはこんな感じです。 最近は加算合成した写真で鮮明なのが主流ですね。

那須香大阪天文台Facebook

中島健次twitter

YouTubeチャンネル

大型望遠鏡で見てみませんか!

天文台長のネクタイ

2018年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

趣味のページリンク【天文以外】

検索

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.